2020年04月03日

4月1日より新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金特例措置拡大

当所より3月30日に全会員へ郵送しました「新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口設置と各種施策のご案内」に同封しております雇用調整助成金については、4月1日より特例措置の拡大が行われ、解雇等を行わない中小企業の場合には9割まで助成率が引き上げられました。そのほか生産指標要件が1か月5%以上低下に緩和もされております。詳しくは厚生労働省のHPをご確認下さい。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10551.html

8695.jpg
※出典:厚生労働省公式サイト
https://www.mhlw.go.jp/content/11603000/000614800.pdf
posted by 白石商工会議所 at 16:47| イベント案内

2020年03月17日

テイクアウトメニューのご紹介

 春はご卒業・ご入学、社内の歓送迎会のシーズンです。
 びみたん掲載店ではテイクアウトメニュー対応のお店も少なくなく、会社・ご家庭にいながらにしてお店自慢の味をお楽しみいただけます。現在休校中のお子様方、お店に行きたくても行けなくてやむなく外食を控えている方、こんな毎日だからせめてもお家でプチ贅沢したい方等にもおすすめです。
 是非、そんな時には各店自慢のテイクアウトメニューをご活用下さい!

白石美味探訪帖(びみたん)
posted by 白石商工会議所 at 17:19| イベント案内

3月28日(土)春季白石城お堀清掃中止のご連絡

 当所会報「商工ひろば」3月号の折込チラシにてご案内しておりました3月28日(土)午前7時より開催を予定しておりました「春季 白石城お堀清掃作業」は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて開催中止となりました。
posted by 白石商工会議所 at 08:43| イベント案内

2020年03月10日

【延期】3月19日開催予定の地域元気セミナーは延期になりました

3月19日開催予定の第12回地域元気セミナーについては、国内において新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえ、感染防止の観点から延期とし、時期を改めて開催する予定です。開催日が決まりましたら改めてご案内をいたしますのでご了承下さい。
posted by 白石商工会議所 at 09:29| イベント案内

2020年02月27日

新型コロナウイルス感染症への対応について

政府から「新型コロナウイルス感染症対応の基本方針」が公表されました。同方針の中で特に、「@発熱等の風邪症状が見られる職員等への休暇取得の勧奨」「Aテレワークや時差出勤の推進等の強力な呼びかけ」「Bイベント等を主催する際には、感染拡大防止の観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえた、開催の必要性の検討」が要請されています。基本方針の全文は、下記でご確認下さい。

〇新型コロナウイルス感染症対策の基本方針
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/kihonhousin.pdf
posted by 白石商工会議所 at 17:19| イベント案内

2020年01月27日

宮城県「少子化対策企業向けセミナー」開催のご案内

「中小企業でもできる!子育てしやすい職場環境づくり”社員ファースト実践企業”の挑戦」をテーマに宮城県「少子化対策企業向けセミナー」を下記により開催します。
多くの企業様にご参加いただきたくご案内申し上げます。
事前の参加申込が必要となりますので、下記の宮城県ホームページをご覧いただき@FAX、A電子メール、B特設ページのいづれかでお申し込みください。

宮城県「少子化対策企業向けセミナー」
日時 令和2年2月7日(金)14:50〜16:00
場所 TKPガーデンシティ仙台
   (〒980-6130仙台市青葉区中央1-3-1AER21階)

また、「健康経営」の正しい知識を深めていただくための令和元年度「スマートみやぎ健民会議」管理者等セミナーも開催されますのであわせてご案内申し上げます。

日時 令和2年2月7日(金)13:30〜16:00
場所 TKPガーデンシティ仙台ホール21
   (〒980-6130仙台市青葉区中央1-3-1AER21階)


宮城県ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kosodate/shoshika-kigyouseminar.html
posted by 白石商工会議所 at 14:28| イベント案内

2020年01月10日

令和元年台風第19号による災害に係る宮城県補助金募集開始

2020年1月10日より台風19号による災害に係る宮城県補助金の募集が開始になりました。
以下のとおり商業・製造業・観光に関する補助金になりますのでご確認下さい。

●商業機能回復支援補助金
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20200110shougyou.pdf

●中小企業施設設備復旧支援事業費補助金〔中小製造業者対象〕
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20200110seizou.pdf

●観光施設再生支援事業補助金
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20200110kankou.pdf
posted by 白石商工会議所 at 09:40| イベント案内

2019年11月20日

令和元年台風第19号により被災された中小企業等へのお知らせ


宮城県では、令和元年台風第19号により被災された中小企業等に対する支援として、中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業の実施を予定しているところです。それに先立ち、本事業の対象となる中小企業者等に対して事業実施に関する説明会を下記の通り開催します。

日時:令和元年11月25日(月)14:00〜16:00
場所:大河原合同庁舎 大会議室4F (大河原町字南129−1)

*申込は不要です、当日直接会場へお越し下さい。
*会場の収容人員に限りがありますので、各企業・団体につき1名の参加でお願いします。

グループ補助金事業の復興事業計画認定申請及び同補助金交付申請については、後日、宮城県経済商工観光部企業復興支援室ウェブサイトで詳しく内容をご案内します。http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kifuku


posted by 白石商工会議所 at 11:29| イベント案内

2019年10月23日

台風19号被害を受けた中小企業者の皆様へ

この度、令和元年台風19号により県内中小企業者の施設・設備等に損壊が発生しており、今後売上の減少、資金繰りの悪化が懸念されることから、県では当該台風を災害復興対策資金(一部枠)における知事が指定する災害として取り扱うことなりました。 また、大河原税務署からも災害を受けた場合の税務手続等のご案内があります。

詳細は
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20191018.pdf
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20191023.pdf


posted by 白石商工会議所 at 10:00| イベント案内

2019年10月09日

2019白石フードフェスティバル イベント内容、会場・駐車場案内

◆2019白石フードフェスティバル開催まで、あと10日!◆

白石三白プロジェクト商品の試食タイムスケジュール、白石満腹博覧会参加事業者の試食・販売内容、会場・駐車場案内図、スタンプラリー情報を掲載しました。

白石三白ブランド認証品の情報はこちら↓
http://shiroishi-sanpaku.com

【イベント情報】
白石の食べ物が大集合!さぁみんなで食べてみよう!
『2019白石フードフェスティバル』
日時:2019年10月19日(土)11:00〜14:00
場所:おもしろいし市場(屋外イベントひろば)
白石フードフェスティバルチラシ表面.jpg白石フードフェスティバルチラシ裏面.jpg
posted by 白石商工会議所 at 17:13| イベント案内

2019年09月30日

2019年10月19日 白石フードフェスティバル開催!

白石の食べ物が大集合!さぁみんなで食べてみよう!
10月19日に白石フードフェスティバルを開催します。今年は、おもしろいし市場を会場に白石三白ブランド認証品の紹介・市内食品業者による販売・おいしい減塩方法の乳和食の紹介をそれぞれ試食を準備してお待ちしております。お買物スタンプラリー抽選会もありますのでお楽しみに。
白石フードフェスティバルチラシ(原本).jpg
posted by 白石商工会議所 at 10:49| イベント案内

2019年09月13日

小規模事業者のアンケート調査書を掲載【平成31年3月}

白石商工会議所では、「小規模事業者支援法」に基づき、小規模事業者の事業継続的発展を支援する事業を展開しています。
 昨年に引き続き、域内の小規模事業者を対象に経営実態を把握し、経営改善・経営力強化に向けた支援を実施していく事を目的に、標記調査を実施しました。

小規模事業者のアンケート調査報告書(PDF)
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/201903shoukibo.pdf


【お問い合わせ】
 白石商工会議所 TEL:26−2191
posted by 白石商工会議所 at 09:18| イベント案内

2019年09月09日

9月4日(水)畦地履正氏講演会「地域資源を宝に変える」を開催

 去る9月4日(水)午後5時より舞鶴会館において、白石三白プロジェクト委員会主催により講師に且l万十ドラマ代表取締役 畦地 履正(あぜち りしょう)氏をお迎えして『地域資源を宝に変える』と題して講演会を開催し、同社が行う地域づくり・商品開発・人材育成のノウハウの一端を学んだ。
 同社は「四万十川に負担をかけないものづくり」をコンセプトに地域と密着した自然循環型企業を目指した数々の事業展開を行っており、これまで四万十川の地域資源を活かした商品開発に携わった商品開発数は100アイテムを超える。中でも捨てていた端材を利用した循環型商品「四万十ひのき風呂」をはじめ「しまんと緑茶」「しまんと地栗」シリーズや「しまんと新聞ばっぐ」などの商品を通じて地元産業を築いてこられた氏は「商品開発に際しては、先ずコンセプトとなる幹の部分をしっかり作った上で枝葉を伸ばしていくこと」について力説された。
 尚、この日の会場内には且l万十ドラマが開発を手掛けた商品と白石三白ブランド認証品のブース展示も行われ、市内食品製造業者を中心に会場に集った参加者それぞれブースに展示された商品等を実際に手にしながら、次回のブランド認証審査会を見据えた新商品開発のヒントを探っていた。
P1 講演会場全景.JPG

P1 四万十ドラマブース (2).JPG
posted by 白石商工会議所 at 16:47| イベント案内

2019年07月25日

キャッシュレス導入勉強会(富県宮城推進室主催事業)

・以下のとおり,計6回勉強会を実施しますが,各内容は全て同一となります。
・ご都合つく日程の勉強会にご参加くださいますよう,よろしくお願いいたします。
・各会場,お席に限りがございます。
 別紙の参加申込書にて事前予約いただくことを推奨します。(申込期限:7月30日15:00)

【会場1】 蔵王町商工会 会議室
  日時:2019年8月1日(木)
     @10:00〜11:30 A13:30〜15:00 B18:30〜20:00
  住所:宮城県刈田郡蔵王町大字円田字駅内62-1

【会場2】 宮城県大河原合同庁舎 3F入札室
  日時:2019年8月2日(金)
     @10:00〜11:30 A13:00〜14:30 B16:00〜17:30
  住所:宮城県柴田郡大河原町字南129-1

【その他】
・キャッシュレス決済導入先着40事業者様(実証事業参画店)に
 キャッシュレス決済に関わる専用機器を“無料貸与”します!
・先着40台の必要機器の無料貸与については,勉強会会場内にて
 要件や御申込方法をご説明します。
・導入には事前審査が必要となります。
 事前審査に通過した先着40事業者様が対象となります。
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20190801.pdf
posted by 白石商工会議所 at 17:05| イベント案内

2019年07月10日

第4回花咲くプロジェクト「BBQ&レクリエーション」開催

独身男女の出会いの場・交流の場  参加者大募集!

今年も、白石商工会議所女性会では、独身者を対象とした「出会いの場・交流の場」をつくる「花咲くプロジェクト」を開催します。
爽やかな空のもと、一緒に楽しくBBQやピザ作り、レクリエーションをして懇親を深めましょう。
お一人でも、お友達を誘ってもOK、是非ご参加下さい!

詳しくは
http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20190907.pdf
posted by 白石商工会議所 at 15:54| イベント案内

2019年06月14日

消費税軽減税率制度対策セミナー開催のご案内

 消費税率の改正等がいよいよ今年10月に迫って参りました。今回の制度改正では税率8%→10%への改定に止まらず、我が国初の導入となる軽減税率制度の導入が予定されております。
 今回のセミナーでは税理士の米田 貴光先生を講師に改めて「今回の制度改正で10月からどう変わるのか?」という基本的概要からご説明いただき、最近話題の「キャッシュレス決済端末」や「クラウド会計システム」などについてもどういう観点で導入するべきかについてご講話いただくこととしております。

 今年10月からの実務対策を考える際の一助となるセミナーとなっておりますので、是非ご聴講下さいますようご案内申し上げます。

消費税軽減税率制度対策セミナー案内.jpg
posted by 白石商工会議所 at 10:00| イベント案内

6月24日(月)一日公庫のご案内

 この度当所と日本政策金融公庫仙台支店との共催で恒例の「一日公庫」を開催いたします。
 当日は融資担当者が相談を受けますので、直接支店を訪れるよりの迅速な決定ができ、手続きの時間も短縮された相談会となっております。この機会を是非ご活用下さい。(事前相談も可)
 つきましては、詳細は別添チラシをご覧いただき関係書類等もご準備の上で、来る6月19日(水)までに当所(TEL26−2191・FAX26−3222)までお気軽にご連絡願います。

一日公庫案内.jpg
 
posted by 白石商工会議所 at 09:36| イベント案内

2019年05月27日

IT導入補助金2019 本日5月27日より第一次公募申請受付開始

https://www.it-hojo.jp/

〜IT導入補助金とは?〜
 飲食・宿泊・卸売・小売・建設・運輸・医療・介護・保育をはじめ、幅広い業種の中小企業・小規模事業者の皆様が「生産性向上」に役立つITツールを購入する際に、その経費の一部を国が補助する制度です。

補助額:A類型40万円〜150万円、B類型150万円〜450万円
補助率:1/2
補助対象経費:業務フローのシステム化及びRPA等による高度な連携・自動化を促進するツール
締切:A類型の申請は2019年6月12日(水)まで、B類型の申請は2019年6月28日(金)まで

詳細はIT導入補助金HPを御覧ください。
https://www.it-hojo.jp/
posted by 白石商工会議所 at 14:00| イベント案内

JR時刻表の配布について

JR時刻表・宮城版(3月16日改正版)について、白石商工会議所観光部会では、
観光客の利便性を図るため、飲食店・施設等に配布しております。
欲しい方がいらしたら、是非ご連絡下さい。
  
              白石商工会議所 観光部会
              TEL 26−2191
posted by 白石商工会議所 at 09:43| イベント案内

2019年02月19日

2019年度みやぎ・せんだい中小企業施策合同説明会

行政の支援メニューって情報がバラバラで調べるのが大変・・・
そんな声にお応えします!

2019年度みやぎ・せんだい中小企業施策合同説明会開催

東北経済産業局、宮城県、仙台市、東北大学地域イノベーション研究センター、
中小企業基盤整備機構、みやぎ産業振興機構、仙台市産業振興事業団では、宮城県内の
中小企業の活力ある成長発展を図る事を目的とし、組織の枠を越えた中小企業支援の
充実・連携のため「みやぎ・せんだい連携会議」を運営しています。
この度、新年度実施事業について、中小企業の抱える課題ごとにワンストップで確認
できる施策合同説明会を開催します。

日  時:2019年3月7日(木)13:00〜17:00(開場12:30)
会  場:宮城県庁2F講堂 仙台市青葉区本町3−8−1
定  員:200名
対  象:宮城県内の中小企業・個人事業主など
申込期限:2019年2月28日(木)
申  込:下記URLよりアクセスのうえ、専用フォームよりお申込み下さい。
     http:www.touhoku.meti.go.jp/chiiki supporter/topics/190111.html

   ※東北経済産業局HPトップページ>地域サポーター(※ページ最下部)
       最新の施策説明会開催情報(トピックス)から申込フォームへアクセス
posted by 白石商工会議所 at 16:31| イベント案内