2021年08月31日

【宮城県】緊急事態措置区域への追加に伴う県の要請内容

8月27日より宮城県も緊急事態措置区域への指定がされたことにより、さらなる対応等を要請されておりますので、ご協力をお願いします。

8月27日から9月12日までの要請内容等は下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/
posted by 白石商工会議所 at 15:27| イベント案内

2021年08月24日

【宮城県】外国人材活用に関する企業向けアンケート調査

                     令和3年8月吉日

白石商工会議所会員各位

                     白石商工会議所

外国人材活用に関する企業向けアンケート調査について
      (回答ご協力のお願い)

 当所事業運営に関しましては、常々より格別なるご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 宮城県では、県内企業の労働力不足の解消やグローバル化の推進に向け、より一層外国人材の活用・活躍を促進するため、今年度から「外国人材マッチング支援事業」を実施されております。
 今後の施策の参考とするため、外国人材活用に関するWEBアンケートを実施することになりました。
 つきましては、ご多忙のところ大変恐縮ですが、下記のURLからご回答いただきますようお願い申し上げます。

           記

 <外国人材活用に関するWEBアンケート>
   URL: https://www12.webcas.net/form/pub/h4vwims3/workinmiyagi )

 <本件問い合わせ先>
  「外国人材マッチング支援事業」の受託事業者
   980−0803 仙台市青葉区国分町1-7-18
    東洋ワーク株式会社
     TEL:022-225-5052 FAX:022-224-3429
posted by 白石商工会議所 at 14:19| イベント案内

2021年08月23日

【宮城県】8/27 キャッシュレス導入説明会(オンライン)の開催

 宮城県では,「新しい生活様式」の実践例として挙げられているキャッシュレス決済の普及を促進するとともに,新型コロナウイルス感染症収束後の観光消費等の回復を見据え,地域の産業や観光の活性化を目指すため,『令和3年度地域活性化型みやぎキャッシュレス推進事業』を実施します。
 本事業の一環として,キャッシュレス決済の導入を検討する事業者向けの「キャッシュレス導入説明会」をオンラインで開催します。
 また,令和3年9月6日には,キャッシュレス説明会に併せてデジタル観光振興セミナーを開催しますので,ぜひご参加ください。

令和3年8月27日(金曜日)13時30分から15時30分 
※オンライン会議システムZOOMを利用して開催予定します。参加URLはお申し込み後にご連絡いたします。

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/fukensui/r3cashlessseminar.html

詳細チラシ
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/867696.pdf
posted by 白石商工会議所 at 11:58| イベント案内

2021年08月17日

【宮城県】ECモール活用セミナー及び宮城県WEB物産展説明会受講者募集

 県産食品関連事業者を対象に,インターネット通販サイト「楽天市場」の特徴や新規出店方法を紹介するとともに,楽天市場内特集ページ「宮城県WEB物産展」について情報提供するセミナーを開催します。
詳細につきましては,下記募集ページを御参照ください。

セミナー受講者募集ページ(県HP内)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/ec-mall-seminar.html

=======================
宮城県農政部食産業振興課 県産品販売支援班
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
TEL:022-211-2815 / FAX:022-211-2819
E-mail( 班 ):s-hanbai@pref.miyagi.lg.jp
=======================
posted by 白石商工会議所 at 14:18| イベント案内

2021年08月16日

新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)

 令和3年8月12日(木)から8月31日(火)までを宮城県・仙台市緊急事態宣言として、感染急拡大に伴う県の対策等が決定されています。以下のPDFファイルのとおりご協力をお願いします。

http://www.shiroishicci.or.jp/pdf/20210816.pdf

宮城県HP
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/
posted by 白石商工会議所 at 09:02| イベント案内

2021年08月10日

【東北経済産業局】「事業継続力強化計画認定制度」に係る中小企業向けオンライン実践セミナー及びハンズオン支援の実施について

防災・減災に貢献!中小企業向けオンライン実践セミナー及びハンズオン支援を実施します

〜自然災害等事前の対策の知見をもつ専門家による事業継続力強化計画策定を支援〜

 近年、自然災害の頻発や感染症拡大など、企業活動に影響を及ぼすリスクが顕在化してきています。こうした社会情勢を踏まえ、中小企業庁では、防災・減災に向けて取り組む事業者に対し、その計画を認定する「事業継続力強化計画認定制度」を設けました。
 この度、中小企業基盤整備機構では、本計画策定支援として(1)オンライン実践セミナー、(2)ハンズオン支援を下記のとおり実施します。
 防災・減災対策の第一歩に取り組める良い機会です。ご関心のある方は、この機会に是非お申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)オンライン実践セミナー 〜8/11から順次複数回開催します
-----------------------------------------------
 事業継続力強化計画の概要、必要性や計画策定支援について、演習等を通じての支援を行うオンライン実践セミナーを開催します。
 実践セミナー後、より細かい策定支援が必要な場合は専門家によるマンツーマンでのフォローアップを実施します。

○プログラム

(1)事業継続力強化計画の検討(講義形式)
(2)事業継続力強化計画の検討(講義+演習+ディスカッション)
(3)行動計画の検討(講義+演習)
(4)個別相談会(希望者のみ)

○開催日(以下URLを御参照ください)

https://kyoujinnka.smrj.go.jp/seminar_handson/files/seminar_calendar.pdf


○策定フォローアップ支援
 実践セミナー中に計画策定が完了しなかった参加者で、希望する場合には、個別にマンツーマンでの支援を実施します。(1回まで)

○注意点
 実践セミナーを受講された者は、原則として下記(2)のハンズオン支援は受けられませんのでご注意ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)ハンズオン支援〜申し込みは先着順、お早めにお申し込みください。
-----------------------------------------------
 中小企業基盤整備機構では「事業継続力強化計画」及び「連携事業継続力強化計画」の策定を検討している中小企業に対して専門家を派遣し、個別で計画策定を支援するハンズオン支援を実施します。

○単独型
・概要:事前対策に取り組む中小企業(単独)に対して、専門家を派遣して事前対策の取組の検討とその事業継続力強化計画策定の個別支援を実施。

・参加企業:1事業者
・実施回数:3回(延べ10時間程度)

○連携型
・概要:複数の中小企業等が連携して事前対策の取組に対し、専門家を派遣して連携事業継続力強化計画の支援を実施。

・参加企業:複数の中小企業等による取組
・実施回数:6〜9回程度(進捗により変更可能性あり)

○詳細(中小企業基盤整備機構HPを御参照ください)
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/seminar_handson/

○申込(以下URLよりお申し込みください)
https://kyoujinnka.smrj.go.jp/seminar_handson/entry/

<お問い合わせ先>
事務局:有限責任監査法人トーマツ
TEL:03-6680-7330(平日の9:30〜17:30(11:45〜12:45を除く))
Email:info_kyoujinka@tohmatsu.co.jp

<事業継続力強化計画に関する問合せ先>
東北経済産業局産業部中小企業課
Tel: 022-221-4922(担当:阿部、鈴木)
posted by 白石商工会議所 at 10:12| イベント案内